はじめまして、さちです。
「もう一度、料理が好きになる。」
そんな想いを込めて、
料理が苦手でも、忙しくてもおいしいごはんが作れる
オンライン料理教室を開いています。
私はもともと料理が得意だったわけではありません。作ることから逃げていました。そんな私が料理を始めたきっかけは、一人暮らしを始めたことです。
外食ばかり行っていられないですから、料理は苦手だけど、おいしいものが食べたくて一所懸命に作っていたんです。
そしてあまり料理上手にならないまま、結婚・出産・子育てと、慌ただしい毎日を過ごしていました。もちろん、「今日はもう、ごはん作りたくない…」と感じる日ばかりで、頑張って作っても「今日これなの?」とガッカリされることも。
もちろん、料理が苦手だから、作りたくない気持ちが強くなりすぎて「食べてくれればなんでもいいや」と子ども好みの料理を作ることだってありました。子どもに合わせると薄味だったり、甘かったり。『あんまり好きじゃないんだよなぁ。アレが食べたいな…これもいいな…』なんて想像するだけで、大人好みの味付けで作るという考えがあの頃の私には全くなかったんです。『しょうがない、今日も我慢しよう』とそんな日々を続けていたら、気づいた時には「私の好きなものってなんだったっけ?」という状態に。そうです。大好きなメニューも忘れてしまったんです。『おいしいものが食べたい』と苦手ながらに料理を頑張っていたあの頃の私は、もうそこにいませんでした。
一度は、「家族がおいしい!と笑ってくれる、それだけでいいんじゃない?」と現実から目を背け、また頑張ってみようとしていました。でも、もう無理です。自分の「これがいい」という気持ちから目を逸らし続けて、自分という大切な存在を失っていることに気づてしまったからです。
「おいしいもの、好きなものが食べたい」という本来の気持ちを取り戻すために、ほんの少しだけでも余裕のある日は「自分の好きなものを作ってみる」ことを始めてみました。
最初は子どもに取り分けもできないようなものばかり作っていて、「子ども用も別で作らなきゃ…」とすごく疲れていました。料理が苦手で、1つ作るのも精一杯。そんな日々を過ごしていたんですから、疲れるのは当たり前ですよね。
それでも、当時の私は自分のことをガッカリさせたくなくて、苦手でも何度も何度も繰り返しました。その結果、今では大人向けのメニューが食べたくなった時でも、家族全員を満足させる作り方を身につけました。
そんな過去がある私だからこそ、
- 料理に苦手意識のある人や、日々のごはん作りに疲れている人に寄り添いたい
- いつも同じものばかりで飽きてる人にご飯を楽しんでもらいたい
- 自分の気持ちから目を背けている人の味方になりたい
そう思って、教室をスタートしました。
私のレッスンでは、
「がんばりすぎなくていい」
「おしゃれなのにちゃんと作れる」
「子どもも大人も満足できる」
そんな【おうちで外食気分】が味わえるレシピをお届けしています。
レッスンでは
✅スーパーで手に入る食材
✅火加減・タイミング・盛りつけまで丁寧に
✅料理初心者でも迷わない手順動画とPDFつき
✅同時進行で複数作れる工程表つき
✅レッスン後もInstagramでサポート
苦手な人も作りやすい、そんなレッスンを心がけています。
こんな方にこそ、届けたい
- 料理が苦手。でも自信を持ちたい
- 家族に「おいしいね」と言ってもらえるごはんが作りたい
- がんばりすぎずに、ちょっとおしゃれな食卓を楽しみたい
- 自分のためにも「ちゃんと食べたい」
そんな方に、
「やってみようかな」と思ってもらえるきっかけになりますように。
ちょこっとづつでも、自信に変えていく
私の教室では、ただ料理を教えるだけでなく
「できた!」という気持ちを育てる時間
自分の声に耳を傾ける大切さ
に重きを置いてレッスンを行なっています。
あなたのペースで、自分のタイミングで。
忙しくても、疲れていても、
「また作りたい」と思えるごはんを、一緒に。
さち
コメント